◆記事掲
載の予定◆ |
■[NOMOKEN
新訂版]
ホ
ビージャパンMOOK 611
(2014年12月18日発売)
(ISBN:9784798609164)
 |
●
模型製作のテクニックガイド、関連用品、マテリアルのガイド。2008年発行の
「NOMOKEN1増補改訂版」よりさらに増ページ。
最新のテクニック、マテリアルに合わせ、全面的に記事を再構成。
電飾、ガレージキット製作法(レジン、メタル、ソフビ)等の項目も追加。
テクニック編も、より分かりやすく、解説や製作例の変更などをしています。
・オールカラー210ページ 本体2400円+税
|
■内容
1.模型工具カタログ
2.模型材料カタログ
3.工作テクニック
/組み立て編
4.工作テクニック
/改造編
5.塗装用具カタログ
6.塗装テクニック
7.ガレージキット製作法
8.型取り・複製
|
|
|
■[NOMOKEN3
ガンプラ完全攻略ガイド]
ホビージャパンMOOK 410
(2011年8月29日発売)
(ISBN:978-4798602714 )
 |
●ガンプラをキッ
トのまま作るだけでなく、塗装や細部の再現など、工夫を凝らして「自分なりの作品に仕上げよう」という
人向けのガイドブック。
塗装は筆塗りやマーカーから、エアブラシを使ったものまで。パーツの加工ではディテールアップや関節
の加工といった部分的な工作から、、二個イチでの製作や旧キットの改造、レジン製改造キットの製作と大
がかりなものまで紹介し、さらにフルスクラッチも。
また、完成後の作品の扱いやポーズ付け、写真撮影についても紹介。
・オールカラー164ページ 本体1905円+税
|
■内容
1.工具・用具カタログ
2.マーカー&筆テクニック
3.レベルアップ工作テクニック
4.エアブラシテクニック
5.キット改造テクニック
6.スクラッチビルド
7.作品が完成したら
|
|
■[NOMOKEN
extra edition
ガンプラ入門]
ホ
ビージャパンMOOK 309
(2009年10月31日発売)
(ISBN:4894259249 )
 |
●初めてガンプラ
を作る初心者から、さらにステップアップしようというひと向けのガンプラ製作ガイド。
キットの組み立ての基本から、少しずつ見栄えを良くするための方法を、各段階毎の製作例と共に紹介。
近年のガンプラの「出来の良さ」を生かした製作、塗装方法から、エアブラシを使った本格塗装、さらに
旧作キットを"近代化"する工作までも紹介
・オールカラー100ページ 本体952円+税
|
■内容
1.まずはキットを組んでみよう
2.素組はここまでやればOK
3.こだわりテクニック
/仕上げ編
4.こだわりテクニック
/工作編
5.全塗装して仕上げよう
・ちょっと旧いガンプラを作ってみよう
・失敗したときの対処法
|
|
■[NOMOKEN
1 増補改訂版]
ホ
ビージャパンMOOK 227
(2008年1月31日発売)
(ISBN:4894256371)
 |
●模型製作のテク
ニックガイド、関連用品、マテリアルのガイドとして、2003年の発売以来ご好評を頂いた
「NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所」
基本構成はそのままに、大幅増
ページで最新の模型関連工具やマテリアルに対応。
テクニック編も、より分かりやすく、解説や製作例の変更などをしています。
・オールカラー186ページ 税込み2200円
|
■内容
1.模型工具カタログ
2.模型材料カタログ
3.工作テクニック
/組み立て編
4.工作テクニック
/改造編
5.塗装用具カタログ
6.塗装テクニック
7.型取り・複製 |
|
■[NOMOKEN 2
プラモデルを作ろう!]
ホビージャパンMOOK 180
好評発売中!(2006年9月30
日発売)
(ISBN:4894254514)

■内容
1.プラモデルを作ってみよう
2.基本テクニックをマスターしよう
3.カーモデルを作ってみよう
4.エアモデルを作ってみよう
5.AFVモデルを作ってみよう
特別編.レジンキットを作ってみよう
|
月刊ホビージャパン誌にて連載した模型
製作テクニック講座「ノモ研 2nd
edition スケールモデルを作ろう!」。加
筆、再構成の上、単行本として発売。
各ジャンル共、2作品をもとに製作の流れやテーマに沿ったテクニックを解説。説明書には載っていない実
践的な作り方を紹介する。
・オールカラー128ページ
本体1524円+税
・Overseas mail order
|
|